ねおあみ日記

アミューズメント施設や旅行に行った時の日記を掲載しています。今現在「日本で一番、自腹で沢山の種類の施設型VRアトラクションを体験している」と自負(プロフィール参照)。

B級スポット

森永卓郎のB宝館

先日癌を公表した、経済評論家・森永卓郎さんの施設博物館。現在も毎月第一土曜日のみの開館です。

まやかし展覧会:8回目

8回目のまやかし展覧会訪問。内部の展示はまた様変わり。奥左手のスペースはプラレール展示場所に。中央展示エリアはゲームコーナーになりました。

としまえん跡地の今をぶらぶら

としまえんが閉園し、今年「ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京」「練馬城址公園」が開業。久しぶりに旧としまえんの敷地を少し散歩してみました。 石神井川の北側は「スタジオツアー」施設と「練馬城址公園」の一部としてすでに利用されているものの…

「絶滅メディア博物館」2件はしご

「懐かしい電子機器をたくさん集めて展示している『絶滅メディア博物館』という施設がある」と育情報を元に、2件の施設をはしごしました。

あなたのウェアハウス・アミューズ岩槻店

ラブホテルが集まっている一角に違和感なく溶け込んでいるアメリカンな建物「ウェアハウス岩槻店」。奥の入口のドアを開けると建物の外観とは全く別世界が広がっています。

マニアなツアー:プラムの国『恐怖の洞窟』、モグラ駅『土合駅』ほか

群馬県みなかみ周辺を巡る珍スポットツアーに参加しました。

7度目の「まやかし展覧会」

東金の「まやかし展覧会」に7度目(約10ヶ月ぶり)の訪問。入口のまやかし門が無くなり、替わって鉄道車輌の前面モニュメントが制作中。

由布新四国八十八ヶ所霊場

四国八十八ヶ所を擬似巡礼できるスポットが無いか調べたところ、由布市にあることがわかり巡礼に行きました。タクシーの運転手さんも知らない超穴場スポットです。

日帰り房総バスツアー

今年のGWはHISの東京駅発ツアーで東京ドイツ村、燈籠坂大師の切通しなどへ。お土産で「マックスコーヒー」の秘密も知ることができました。

童心に帰って異形の者達とコミュニケーション【ハグハグ ストレンジャーズ】

京王線・多摩動物公園駅隣「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」で、2023年2月3日(金)~4月22日(土)の金・土・祝日限定で、夜間開催されているツアー型イベント【ハグハグ ストレンジャーズ】に参加しました。 通常営業終了後のイベントなので、遠目には…

マイラボ渋谷【その怪文書を読みましたか】

渋谷のイベントスペース「マイラボ渋谷」にて3月17日〜4月2日開催の【その怪文書を読みましたか】へ。 小規模な会場(10人も入れば満員)ながら口コミで話題が広まり、連日整理券待ちが続いているこの展覧会は、お化け屋敷クリエイターの「株式会社闇」と、ホ…

大道芸術館(都築響一コレクション)

向島の花街の一角、料亭が並ぶ路地の中にあるのが『大道芸術館』。写真家の都築響一さんが、集めた様々なコレクションを展示しているミュージアム。特に一番の目玉は、3Fにある、かつて三重県にあった「元祖国際秘宝館」の展示物の数々です。

関西旅行⑤:落語みゅーじあむ&五月山動物園

池田市。有名な「カップヌードルミュージアム 大阪池田」は南口ですが、今回は北口へ。 「池田の猪買い」「池田の牛ほめ」という上方落語の舞台にもなっているこの地に、「落語みゅーじあむ (市立上方落語資料展示館)」があります。駅前商店街には「社会人…

関西旅行①:全興寺で地獄極楽めぐり

11月8〜10日に妻と大阪(一部兵庫)旅行。初日の午前中は、郊外の平野区にある全興寺。高野山真言宗のお寺で、ここの名所は「地獄堂」。

てきと〜に鉄道150周年を祝うイベント?

期間限定で開催中の『てきと〜な鉄道展』。乗車券(入場券)の形もてきと〜です。てきと〜な自動改札を通ると『てきと〜中央駅』。次の急行「謎の電車」は遅延しているそうです。多分このまま来ません。

25年ぶりの大慶園

千葉県市川市にある大慶園遊園地へ。かなり久しぶりです。入り口駐車場は以前よりも広くなり、その一角には航空部品(戦時中と思われる残骸も)が並んでました。前はこんなものはなかったはず…。

大人の社会科見学【みなと科学館&気象科学館】

虎ノ門ヒルズ駅から徒歩で数分、港区立みなと科学館】へ。公営の科学館にもかかわらず夜8時まで開館しています。虎ノ門という立地もあり、子供や親子だけでなく、仕事帰りの大人も楽しめるようにというコンセプトのようです。

6度目の「まやかし展覧会」

昨年10月から約10ヶ月ぶりに6度目の訪問。8月は日曜・月曜日を中心に月10日間の営業でした。前回からの特に大きな変更点は、縁側エリアが駄菓子屋風の展示に。また、夏シーズン〜ハロウイン期間限定で、倉庫区画が「あまり怖くないお化け屋敷」になってます。

青梅・奥多摩方面旅行:2日目②『羽村市動物公園』『としまエンドレス展』

青梅線羽村駅からバスで羽村団地下車。ここからすぐの場所にあるこじんまりとした羽村動物公園。 奥の壁には愛称『ヒノトントンZOO』の看板があります。これは今年4月からネーミングライツ権公募で「ヒノノニトン」で有名な日野自動車により決定したもの。今…

青梅・奥多摩方面旅行:1日目②『日原鍾乳洞』〜御嶽山

奥多摩駅よりバスで日原鍾乳洞。 非常に狭く険しい山道を登るため、バスは運転手の他に安全確認係員が添乗。対向車線の車接近を注意しています。また、このバスは平日は鍾乳洞手前500mほどのバス停まで運行しますが、土日祝日などは2つ前の東日原止まり。そ…

青梅・奥多摩方面旅行:1日目①『夢の図書館』〜奥多摩駅

訪れたのは、東青梅駅近くにある『夢の図書館』(マイコン博物館、模型とラジオの博物館)。機械式計算機からマイコン、パソコン、アマチュア無線機や航空模型なども。また、奥の棚には歴代のマイコン関係雑誌や、SF漫画なども揃っています。

ローラーコースター突撃お茶の間のオッチャンとグリーティング

現在、浅草はなやしきの老舗ローラーコースターは、長期メンテンナンス中。 その機会を活かしたスペシャルなミニイベント「ローラーコースターお茶の間フォト」が行われていると聞いて早速写真撮りに行きました。 場所はローラーコースター乗り場の右手側。…

猿島・第二海堡ツアー

明治に東京湾の防衛のために埋め立てで作られた人工島、第二海堡。2018年よりツアーに限定して、一般人の立ち入りが認められるようになりました。今回、この第二海堡と、自然島で海堡同様に防衛拠点だった猿島の双方を巡るツアーに参加。

弾丸大阪:USJ、スラッジセンター、パラサイトZ

今回の日帰り弾丸大阪ではUSJでVR体験の他、奇妙な建物の「舞洲スラッジセンター」、3月で閉店してしまう「パラサイトZ」に行きました。

手動販売機営業中『駄菓子屋まぼろし堂』&印旛沼の怪獣

駄菓子屋まぼろし堂 千葉県八千代市にある駄菓子屋『まぼろし堂』。最近「ナニコレ珍百景」やNHKでも紹介されている話題の駄菓子屋さん。最寄りの八千代中央駅から直線で3km弱あり、バスなどもない場所にあるため、公共交通機関ではなかなか行きにくい場所に…

『大乙嫁語り展』&角川武蔵野ミュージアム

漫画家・森薫さんの『乙嫁語り』の展覧会『大乙嫁語り展』を見学に、ところざわサクラタウンに初訪問。 午後2時前ごろに到着した会場のホールBは、既に結構な混雑。我々の入場した直後ぐらいから館外入場待ちになっていたようです。

『カプセルトイ2億年の歴史展』…?!

2月17日は、日本で初めてカプセル玩具の“ガチャ”を導入した“株式会社ペニイ”の創立記念日に由来して『ガチャの日』として制定されている日だそうです。 そんな日に、「ほぼ日刊イトイ新聞」が運営するギャラリースペース「ほぼ日曜日」で開催中の『カプセル…

街巡りお化け屋敷イベント『まちおば』

過去に自宅をお化け屋敷にした『かわおば』(以前参加時の日記)の開催者と、テーマパークをテーマにした謎解きイベント(以前参加時の日記)などを開催していた「テーマパークラボ」が、新たに3日間限定で開催したイベント『まちおば』に参加しました。 新…

お節に飽きたら中古タイヤ市場で、自販機うどん?

お正月ムードもまだ冷めやらぬ今日、ふと思い立って相模原の「中古タイヤ市場」へ。以前より一度は訪れたいと思っていたものの、公共交通機関では非常に不便な場所にあるため、なかなか行けなかった場所です。 自宅から約2時間、片道1300円ほどの交通費をか…

5度目の「まやかし展覧会」

前回から11ヶ月ぶりの「まやかし展覧会」。ほぼ1年に1回お邪魔しているペースです。 館長のじゃんぼちゃんは、新たな展示物を製作中でした(色塗り前の物体)。これは何になるのでしょう?(答え聞いてますが、出来てのお楽しみということで)。