2003-01-01から1年間の記事一覧
「ちぃむふくぶくろ」のコミケ参加。 今回は私は特に原稿は書かず、K.I氏のCD-ROM用に動画を 提供したのと、てつや君の「へぇ本」の情報提供のみ。 朝、ビックサイトに遅めに到着したら、既にうたまろさんが 会場入りしていてびっくり。そして、K.I氏が遅刻…
えきすとら 6時起床、7時外出。 眠気を押さえながら、京急大師線港町駅へ。目的地は川崎競馬場。 港町駅には大師線の年越しダイヤが掲載されていたが、川崎大師への交通なだけに、大晦日〜元旦の深夜帯時刻は、通常の平日通勤時間帯並みの本数でした。 川崎…
毎年恒例のナジャヴ倶楽部忘年会。 今年でもう7回目。 夕方早めに幹事軍と合流して、お手伝いしてからナンジャ入り。 今回は例年よりは少し人数が少なかったため、食べ物や時間が無くなると言う事も無く、丁度良い盛り上がり加減だったかな。 数本のビデオ…
定時に退社して、今日も入間エグザスへ。 ちょうど19時の特急レッドアローに空席があったので特急券を購入して、発車まで食事と時間潰し。 ふっと、駅の売店を見ると… 売ってるのか(笑) そして、特急に乗って入間駅。 ここでも売ってました。Super Bell'…
ナンジャで、まん博。 イタトマで豚まんとタパ・カバブマントゥ、お化け屋でたままん。 デザートは摩周ブルーアイス。 サントロペに「ドラゴンクロニコル」製品版の入荷を確認。2戦闘のみプレイ。 そして、いつもの練馬行きのバスに… 混んでる。 先日書いた…
久々に夢を見た。 どこだかわからない場所で、私は「ワニワニパニック」をプレイしている。 そして、とても熱中している。 このやろ、このやろ。 どんどん、ワニが離れていくのを追いかけるように、前のめりになっていく。 それでも熱中してワニを叩きつづけ…
定時退社。本郷の駅でパスネットがエラーを起こす。 どうも、朝、改札機に通した際にデータ異常になったらしい。 まだ3000円以上残高があるので駅にカードを預けて調べてもらうことに。 時間があるので入間のエグザスへ。 そして、帰りに入間のパチンコ…
ちょっと残業モード。 買い物のため、少しだけ池袋に立ち寄り。帰りは「西武百貨店前発練馬行き始発&最終バス」(1本しか無い)で帰宅。 このバスには時々乗るけれど、今回はなんと私が新江古田駅前で降りた時、まだ乗客が4人も居た。 普通は、私が最後の…
ナンジャで、スープ餃子(牛とんぽう)と、ワッフルアイス。 PAKUさんとしばし雑談。 プリン博覧会がおわり、今週末の中華まん博覧会が始まるまでの間はマカロニ広場がちょっと寂しいかな。
定時に退社して、急いでシネリーブル池袋へ。 18:30〜の「river」を観る。 平日なのでがらがら。舞台挨拶のある日と大違いである。 事前に聞いていた通り、全体がかなりダークなものでした。まぁ、復讐劇なので仕方が無いか。 監督の意向で敢えて語られてい…
銀猫とFF11。タルタル女の種族装備時間帯なので、銀猫のキャラの型紙取りを手伝う。 (アイテム「魔法の型紙」は、特定時間に特定の場所で特定の種族キャラクターが宝箱を開けた時のみ出現するアイテム。これを持って行くとゲームに非常に有利な装備と交換で…
ナンジャのプリン博覧会で購入した「ライスプリンの元」を使って、ライスプリンを作ってみる。 最初に御飯を炊く分時間はかかるけれど、手間はほとんどかからず。 牛乳を入れすぎたのか、ちょっと軟らかめのプリンが完成。 1パックで8カップ分できちゃうの…
今日の買い物。 「モンティパイソンスピークス!」(¥2500) 夏に出ていた本。 長年パイソンズを追い続けながら取材を重ねたもの。 表紙はパイソンズの面々が大口開けて喋ってる絵なんだけど、グレアム・チャップマンだけ×印(笑) 内容はこれから読む…
ナンジャへ。 いつものように、NECOの番組表を置きに行くと隣にあった、ガラポンの抽選会場が無くなっている。 当然ながら昔の場所である福袋神社にも無い。 アイスクリームシティで醤油ソフトクリームを購入しても補助券は貰えなかった。 抽選やめちゃった…
このところ、買う漫画はほとんど4コマ漫画ばかりの私だが、ほんの10日前後でとある漫画家さんの本を一気に買っている。 買ったのは「おせん(1〜6巻)」「きりきり亭のぶら雲先生(1〜8巻)」「ダキニの九魔(1〜2巻)」。 基本的に和の話。自分はそのレベルに…
体調は微妙。100点中68点(70未満は病気、50未満は絶対安静、30未満は重病で)くらいかなぁ。 夕方池袋へ。昔、私が参加していたネットゲーム(郵便版)の関連で当時設置されていたBBSのメンバーが8名程数年ぶりに集う。 子持ちだったり、社長だったり、いろい…
午前中は洗濯やら雑用やら。 本当は午前中の内に西濃便が来るはずだったのに、来たのは3時頃。何のために時間指定しているんだか。 そんなわけで大幅に予定が狂う。持ち運びサイクリングしようかと思ってたのに。 仕方が無いので、電車で行き先未定のぶらぶ…
meemme君の日記ページ主催でカレーミュージアムOFF。 カレーミュージアムでは5日間限定で、館内食べ放題を実施中。 2000円で、ほどんどなんでも食べ放題。 さすがに混雑していたものの、7階のテイクアウトエリアならすぐに買えるので、そこで3000円分く…
起きたら12時。タロット講習会の後はやっぱり疲労がきつい…。 ぶらりと川崎へ出かける。オープンしてから一度行ってみようと思っていた、チネチッタへ。 見た映画は「キル・ビルVol.1」。かなり狂ってると評判の高いタランティーノ監督作品なので、どのく…
午前中、不在者投票。 明日の選挙投票所より、不在者投票所の方が近くにあるので… 目白で銀猫と待ち合わせて、小野プロ公演を見に行く。 今回はオムニバス方式。映画も最近オムニバス短編が増えて来ているから、あまり違和感が無い。 それぞれどれもこれも笑…
銀猫とFF11。 ちょうどハロウィンイベント中。 銀猫のキャラ分の種族装備取りを手伝うものの、 シャクラミは不案内のため、取れず。しかも最後絡まれて死亡。
昨日から池袋サントロペに「カウンターストライクNEO」が入っているとのことなので、行ってみる。 おお、ちゃんと動いているし、蒲田とも対戦できてる。 今回始めてChatのコマンド知りました。 帰宅後FF11を起動して、ぼーっと。 ああ、なんか英語のshoutが…
ナンジャハロウィン仮装コンテストを見物。 今回は19組。全体的にレベルの高い人が多かった感じ。 ただレベルが高ければ高い程、てつや君のような、アイデア&手作りで勝負すると目立つわけで…。 なので、グランプリがてつや君になったのを聞いた時、ある…
銀猫と来週まで開催の「ジュラシックパークインスティテュートツアー」へ。 私は2回目だが、前回はプレ招待日だったので営業開始後は初めて。 前回はまだガイド役の方々にぎこちなさがあったが、さすがにラストが近いだけあって、ノリもだいぶ変わっていま…
ペアーレ新宿で山本正之さんのライブ「アメリカンナイト」が15時から。 山本さんのアメリカ話(主にNY)を挿みながら、関連する曲を演奏するスタイル。 通常のライブとも、特殊なライブ(リクエストショー)とも異なるパターンで斬新でした。 ただ、今回は…
先週、大阪行きに使用した「鉄道の日記念切符」が1回分残っていたのでラグーナ蒲郡( http://www.laguna-gamagori.co.jp/ )へ。 出発が遅れたので全て鈍行の行程ではなく、行きは小田原〜静岡間は新幹線。 蒲郡駅には11時半頃到着。ここからバスでラグー…
幕張の展示会に行っていたので帰りがけに大江戸温泉へ。 TDRも考えたけど、今日はパス。 ちょうど入った時、大広間で「カンカラ」という欽ちゃんファミリーのグループがコントをやっていたので観覧。 かなり受けは良かったです。 あとは食事して、足つぼマッ…
朝風呂に入ってから朝食。 地下鉄でコスモスクエア駅に移動し、「なにわの海の時空館」へ。 この博物館はドーム状の本館が海の中にあり、来館者は埠頭側のエントランス棟から地下に潜って、海底トンネル(天井に数カ所窓があり、まれに魚が見える)を抜けて…
USJへ。今回の大阪行きの一番の目的は、8日間限定の「ウォーターワールドスペシャルショー」を見に行くこと。 さすがに土曜日だけあって、前売券は完売していました。 公演開始は夜なので、それまでは園内でぶらぶら。園内はかなり込み合っていて、人気アト…
ムーンライトながらから、大垣・米原・大阪と乗り換えて天王寺。 最初の目的地「天王寺動物園」へ。実は天王寺駅より新今宮のほうが近かったと気づいたのは現地に着いてから。 爬虫類館、コアラ館、鳥館などかなり充実した動物園でした(その割には公式ホー…