ねおあみ日記

アミューズメント施設や旅行に行った時の日記を掲載しています。今現在「日本で一番、自腹で沢山の種類の施設型VRアトラクションを体験している」と自負(プロフィール参照)。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ウッドパズル2つ目「タイムトラベル」

前回制作した「マーブルパルクール」に続き、BookNookシリーズ「タイムトラベル」を週末の空いた時間に少しずつ制作。 ほぼ木肌そのままだった「マーブルパルクール」と異なり、今回は厚みの違い以外に赤や黒、灰色などの色の違い、アクリル板など材質の違う…

新小岩お化け屋敷【かわおば】2025年:『ヒトクイ旅館』(ネタバレ解禁更新)

毎年お化けといえば夏もしくはハロウィンの秋。しかし、東京・新小岩の住宅地の一角では冬こそお化け屋敷シーズン。今年も【かわおば】は2025年1月24日〜26日の3日間開催。 公式サイトからのキャプチャと、集合場所の看板 今年のテーマは「ヒトクイ旅館」。 …

東京タワー【VR BASE TOKYO】で「INFINITY WARS」

東京タワーに本日より新VR施設【VR BASE TOKYO】が正式オープン。新コンテンツ「INFINITY WARS」は、HMDと銃型コントローラーを装備し、かなり広い専用フィールドの中を歩き回りながら最大16人で対戦シューティングバトルを行う、フリーローム型のVRコンテン…

【150年】展

取り壊しが決定している住宅・工場・事務所ビルなど隣接した6軒を、工事用の足場などで繋ぎ相互に行き来できるようにした会場内に、様々な作家のアートが展示されているというもの。

MRX魔王の日曜日:『弥生 第一章』

没入型謎解き施設「MRX魔王の日曜日」の『弥生 第一章』に参加。このコンテンツは物語への没入感に重きをおいており、謎解きは没入感を強化させるための演出の一つとして存在しています。

イマーシブエクスペリエンス『AnemoiaTokyo』

日本での演劇パフォーマンス系イマーシブシアターの老舗ダンスカンパニーDAZZLEが、2024年10月より東京駅近郊で公演しているイマーシブエクスペリエンス『AnemoiaTokyo(アネモイアトーキョー)』に参加しました。 東京駅から神田方面に向かう線路の高架下に…

ウッドパズル初挑戦:マーブルパルクールプラスの組み立て体験

これまで興味は持っていたものの、完成させたあとの飾り場所の目処が立っていなかったので、手を付けていなかったROKRのウッドパズルシリーズ(日本では「つくるんです」というシリーズ名称)に初挑戦。 今回挑戦したのは『マーブルパルクールプラス』(実は…