2024-01-01から1年間の記事一覧
今日は年末の有給奨励日でお休み。午前中に雑用を済ませた後に、突発的に歩き回りたくなったので高尾山へ。 今回は1人なので、いつもならケーブルカーで中腹まで登るところを、麓から歩いていくことに。道に詳しくは無いので一番無難な1号路で向かいました…
東京メガイルミの一角で開催のスリリング・ショートアトラクション『テロリストは嘘をつく ~時限爆弾を解除せよ!~』に参加。
2024年12月20〜29日の期間限定で、お台場シンボルプロムナード公園・出会い橋付近で開催の『Enchanted Ocean Odaiba(エンチャンテッド・オーシャン お台場)』を体験。 受付でHMDを装着。使用する機材はApple Vision Pro。実はApple Vison Proを装着したのは…
2024年11月22日にオープンした『Space Travelium TeNQ』に妻と。宇宙博物館エリアを見学した後にあるのが「SORAVEL LINE」未来の宇宙旅行を体感できるVRエリア。
リアル脱出ゲームでおなじみのScrapが手掛ける「体験する物語project」の新作『カジノ・シュレディンガー』に参加しました。 会場はリアル脱出ゲーム原宿店。 公式サイトよりキャプチャ ネタバレ禁止のため、ストーリーについては公式サイトに記載されている…
世間では1ヶ月前に終了しているハロウィンイベントですが、イマーシブフォート東京では今日まで開催。 いつもは夕方以降の「ハロウィンパニックナイト」しか参加していませんが、今回は少し早めに入園。と言ってもハロウィン関連は「ハロウィン・マスカレー…
横浜に新たに登場した『エクストリームミッション』と『ホライゾン・オブ・クフ』を早速体験。どちらもかなりクオリティの高いXRアトラクションでした。
老舗の嘘記事専門サイト【虚構新聞】の20周年記念で11月5〜24日に日本橋の「アートホテル BnA_WALL」で開催している『虚構新聞展 in 東京 ~タイポニュースの時代』を見学。 2024年3月に大阪で開催されていたいた展示会に、タイポグラファー6人による独自の…
年に数日大人だけが入場できる【大人のレゴナイト】に参加。VRやシューティングアトラクションなど、大人でも存分に楽しめるパークでした。
昨日から開催の「アミューズメントエキスポ2025」で、カプコンの新作VRコンテンツ『鬼武者VR Shadow Team』を体験。
ムーミンバレーパークで「WINTER WONDERLAND」を開催中。今年の冬のテーマキャラクターは、冬の魔物「モラン」。
イマーシブフォート東京にて、ハロウィン当日限定「#イマハロSpecialNight」が開催。 公式サイトに掲載されていたバナー 通常は19時、ハロウィンイベント中は20時まで営業しているパークが、本日限定で22時30分まで営業。また18時からのナイトパスを3000円…
11月1日より東京ドームシティアトラクションズ・ジオポリスゾーンにオープンするXRアトラクション『XRミッション バトルワールド2045』の先行体験会に参加しました。 2045年、AIロボットの暴走で人類が滅亡の危機となった世界からの救援に応じた参加者が、未…
よみうりランドに本日より新観覧車「Sky-Go-LAND」と、「ジュエルミネーション ーLIGHT is LOVEー Diamond 60 Celebration」がスタートしたので早速行ってきました。
勤務先も出資している映画『Cloud クラウド』。この映画のタイアップイベントとして、映画の劇場公開日である2024年9月27日から10月31日まで、映画×イマーシブ×ミステリー『Cloud クラウド side I』が、横浜MARK IS みなとみらいで開催中。 映画『Cloud クラ…
2023年4月にリーニューアルした『ソレイユの丘』内の「ソレ!スポ」という施設にVRがあると知り、確認を兼ねて行ってきました。
イマーシブ・フォート東京にて、2024年9月13日〜11月30日開催中の『ハロウィン・パニックナイト』に参加。
調布の多摩川河川敷で開催の「調布花火大会2024」へ。 過去にも何度か鑑賞していますが、今回も勤務先の撮影所内に設置された、社員・関係者限定エリアからの鑑賞。 18:15の打ち上げ開始直前に突如パラパラと大粒の雨。ちょっと心配しましたが、無事に打ち上…
いつも出かける木曜日の夜は、常設を除いて公演型の謎解きイベントがお休みの日が多く、気になったものがあってもなかなか参加できないのですが、今回の「真夜中のお化け屋敷からの脱出」は公演期間中1回だけ木曜日の回があったので参加しました。 公式サイ…
新宿へ。久しぶりに東京ミステリーサーカス。今回の目的は『ビートタワー』と『学校の77不思議からの脱出』。 ビートタワー 『ビートタワー』は以前体験した『ミステリータワー』(結局99階止まりで挫折)の新バージョン。全く同じシステムで、多数のボタン…
妻と東京ディズニーシーへ。ファンタジースプリングスエリアがオープンしてから初来園。
9月5〜7日、妻と義母とともに知床旅行をしました。普段であれば、航空券やホテルなどは全部個人手配するのですが、今回は義母が一緒ということでクラブツーリズムのガイド付きパッケージツアーです。 女満別空港にてガイドさんや他の空路で到着するお客さん…
死闘!妖刀奪還ミッション ナンジャタウンで8月1日〜9月16日まで開催(11月末まで延長)の「ニンジャバトル・ショーアトラクション 【死闘!妖刀奪還ミッション】」。 1日3回公演(お盆中は4回公演していました)で、回により登場キャラクターが一部入れ替わり…
『都市伝説展2024』へ。会場を出てから、なんだか妙に疲れて、帰宅後ばったり寝てしまったんですが…
通常17〜18時で閉園してしまう浅草花やしきですが、お盆ということもあり17日までは21時まで営業。翌日に台風接近の予報の中、ぶらりと行ってきました。 風は強いものの、雨は降っておらずアトラクションも無事に営業中(「パノラマ時間旅行」など、17:30で…
新アトラクション『LASER SHOOTING 一閃 -ISSEN-』が登場。近未来の世界で、暴走する武装ヒューマノイドをレーザー銃「ギャラクシー」で停止させることが目的という、ストーリー型リアルシューティングゲームアトラクションです。
イオンレイクタウンMORIで開催の『ご当地かき氷祭2024』。暑い中、かき氷を求めてたくさんお客さんが来ています。
【タワータワー、東京タワーにのぼったわー(by 寒空はだか)】。東京タワーの「トップデッキツアー」に参加しました。「特別展望台」時代は何度か登ったことがあるのですが、「トップデッキツアー」になってからは初めてです。
両国に「実際に乗って操作できロボットアクティビティ」があると聞いて行ってきました。入口はガレージのようですが、中はまさに「大人の秘密基地」といった感じです。
お台場の没入体験型エンターテインメント施設「Tyffonium」にて初期の頃より運営していた【FLUCTUS】が、7月22日より【FLUCTUS:Wandering Ocean】としてリニューアルオープンしました。 公式サイトよりキャプチャー メインストーリーは【FLUCTUS】と大きな…