2025-01-01から1年間の記事一覧
東京駅八重洲地下街を出てすぐの場所にある「CREATIVE MUSEUM TOKYO」で開催の「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」に妻と。 昨今、葛飾北斎が話題になっていますが(最近では北斎の娘を描いた映画『おーい、応為』の公開など)、そのなかの一つ。現在の漫画…
毎年恒例のよみうりランドイルミネーション「ジュエルミネーション」が本日より開催。例年12月のクリスマス時期には大混雑となるイベントも、今の時期ならまだ空いているので、いまのうちに。 今なら人の少ない写真がたくさん撮れますw。 今日はジュエルミ…
スカイツリータウン・東京ソラマチのスペース634にて10月11日〜11月9日まで開催中『ホラーにふれる展 -映画美術の世界-』に行きました。 これまで全国各地で様々なお化け屋敷を手掛けてきた松竹お化け屋本舗が、松竹のホラー映画作品を生み出した美術スタ…
この秋の西武園ゆうえんちは、「”あの世”と”この世”のハロウィンパーティ」と「ハイカラハロウィン」の2つのハロウィンイベントを同時開催。 ”あの世”と”この世”のハロウィンパーティ チケット売り場横のパネルと、夕日の丘商店街入口 先日までアニメ放送さ…
今年もまた、ナンジャタウンに怨霊たちがやってきました。17時以降のニンジャタウンエリアが怨霊エリアになるとともに、園内のいくつかのアトラクションがお化け屋敷的なものに変更されています。 公式サイトよりキャプチャ また、怨霊エリア内ではアトラク…
小雨の中、妻と外出。豊洲のXR、お台場のレトロミュージアム、中野のXRを巡ってきました。 『ラムセス大王の軌跡XR』 2026年1月6日まで期間延長になった『ラムセス大王展』に、9月27日より新たに『ラムセス大王の軌跡XR』(CAセガジョイポリス、ハシラス共催…
【農園リゾート THE FARM】にて、8月よりオープンしたジップライン&XR融合アトラクション『ジュラ・ザ・ジップ ~守れ!ぼくらの農園~』を体験。
今年の1月に体験した【MRX魔王の日曜日】のイマーシブ脱出ゲーム『弥生 第一章』。このコンテンツは非常に没入感が高く、大満足な謎解き脱出ゲームでした。 その時の日記。 netanker.hatenablog.jp 一般的にこの手の脱出ゲームは、一度体験したら答えがわか…
旅行3日目は、4度目の万博。TECH WORLDパビリオン、日本館などを鑑賞。帰りには水素燃料電池船「まほろば」にも乗船。
旅行2日目は大阪・関西万博へ。今回は様々な評価を調べたうえで、かなりピンポイントに狙ったところに行くことにしました。
いざいざ奈良へ。平城京跡地には観光客がほとんどいません。一方で、春日大社と東大寺などのある奈良公園は観光客と鹿だらけ。
サブカルの聖地、中野ブロードウェイにXRアトラクション施設「XR CENTER GAME SPACE」プレオープン。第一弾コンテンツは『ZOMBIE STORM -NOA'S CALL-』
本日より26日(火)まで、たまプラーザのホールにて開催の、『TERROR LAB「 SUSTAINABLE Z(サステナブル ゼット)」』に怖くない「ビビリモード」で参加。
「SMALL WORLDS Miniature Museum」で開催中の、体験型ストーリー没入アトラクション「選ぶ軌跡オービットC.C.」に参加しました。
イオンレイクタウンMORIの夏の恒例「ご当地かき氷祭2025」。今年は8月7〜17日までの開催。 今回も全国各地、各国のご当地かき氷が多数。曇り空だったためか、お客さんは多いものの、日光天然氷など一部を除けば、それほど待たずに注文できるお店が多くありま…
「絵とことば」をテーマにした様々な企画展を実施しているPLAY!MUSEUMで開催中の【大どろぼうの家】に行ってきました。 古今東西、現実世界に空想世界、さまざまな世界に登場してきた「泥棒(どろぼう)」たち。ここはその泥棒の中でも「大どろぼう」と呼ば…
横浜でそごう美術館の『Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし』、IMMERSIVE JOURNEYの『Tonight with the Impressionists PARIS 1874 印象派画家と過ごす夜』、横浜美術館『佐藤雅彦展』とアート3連発。
今期放送中の異色アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の展示会が、池袋パルコで開催していました。 展示会の開催時点ではまだ途中なので、展示内容も第4話部分までです。 第一話の冒頭、生首状態で停止したマキナを挟んで、チハルがリョーコに説明してい…
この夏のイベント、東京タワーB1Fで開催中VRホラーアトラクション『戦慄迷宮:迷』と、渋谷BEAMで開催中の『恐怖症展』へ。
イマーシブフォート東京の「ザ・シャーロック~ジェームズモリアーティーの逆襲~」と、Tyffoniumお台場の「FLORIA(フローリア)」を体験。
「1999年7の月に本当に世界が終わっていたら」という架空の世界を体験する「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」に行きました。
ほぼ1年ぶりの西武園ゆうえんち。お昼頃ののんびり入園。今回とあるクーポン券を使用するために窓口で手続きを行ったのですが、滅多にないクーポン券だったらしく、窓口スタッフさんの確認に10分くらい時間がかかりました。今日は空いているので良かったけ…
7月6日はナンジャタウンのオープン日。もう29周年になりますね。今年は当日が日曜日なので、妻とナンジャタウンへ。 この日は、ナジャヴとモジャヴの誕生日でもありますが、来年の30周年に向けてなのか、今年はあまり大々的にはバースディイベントは行わず、…
85歳の母から「まだ東京ディズニーシーに行ったことがないので元気なうちに行きたい」との要請を受け、母と私と妻の3人で来園。前日にミラコスタに宿泊してハッピーエントリーで入園。
新宿XR Communication Hub「NEUU」にて6月11日〜30日の期間限定で「Zombie Storm」の先行体験会を開催中。 「Zombie Storm」は、8月に中野にオープン予定のXRアトラクション施設で運用予定のオリジナルMRシューティングゲームアトラクション。 画像はプレス…
4月19日より、Red°TokyoTowerにて『VR SUMURAI FIGHTING VS真田幸村』が運営中。 場所はKAT WALKが設置されていた3Fのエントランスフロア。 HMDと、両手で持つタイプの棒状コントローラー(VR空間では刀になります)を使用して、迫る敵と対峙するもの。着座…
結構前から保有している(一時期、断続的な時もありましたが)富士急行株式会社の株主総会に出席。 他にもいくつかの会社の株式を保有していますが、バンダイナムコ(旧ナムコ)以外の株主総会に参加したのは初めて。 経営状況については、コロナの影響はか…
2025年3月にオープンした「ハイパーミュージアム飯能」で、岡本太郎氏のスピリッツを継いでいるヤノベケンジ氏による【宇宙猫の秘密の島】を開催しています。
本日、渋谷に「リアル脱出ゲーム CROSSING 渋谷店」がオープン。 4つのコンテンツの中に、2017年に開催されていた「リアル潜入ゲーム」のリメイク版があります。その後にシリーズ化された「リアル潜入ゲーム」はいくつか体験していましたが、この最初のリア…
浅草花やしきで2023年7月から営業していた『お化け屋敷~江戸の肝試し~』がリニューアルのため6月16日で約2年間の営業を終了。 浅草花やしき公式サイトのアトラクションページよりキャプチャ 終了前の特別企画として、これまで禁止だったアトラクション内の…