ねおあみ日記

アミューズメント施設や旅行に行った時の日記を掲載しています。今現在「日本で一番、自腹で沢山の種類の施設型VRアトラクションを体験している」と自負(プロフィール参照)。

大阪旅行(4):USJ

 朝からUSJ。私は2年ぶりですが、妻は十数年ぶり(ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドがまだ存在していない)の来園。

 本日の公称開園時刻は10時。でもUSJはほぼ必ず開園時間は早まり、今回も9:20開園でした。

f:id:netanker:20201027234935j:plain

開園前、消毒液を持ったクルーが行進してゲートにスタンバイ。
f:id:netanker:20201027234939j:plain
f:id:netanker:20201027234943j:plain

 入園して、まずは妻は初体験となる『ミニオン・ハチャメチャ・ライド』、そして『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』へ。どちらも15分くらいの待ち時間。『ハリー〜』は結構激しくライドが動くので、絶叫系が苦手な妻が大丈夫か少し心配でしたが、なんとか大丈夫だったようです。ずっと同乗していた方(もしくは隣のライドの方)が、ものすごい声で叫び続けていた(耳が割れるぐらいの音量。最初、演出かと思ったほど)ので、逆に落ち着いてしまった感じでした。

f:id:netanker:20201027234952j:plain
f:id:netanker:20201027234957j:plain

 USJでは以前から一番のショーアトラクションと思っている『ウォーターワールド』。コロナ対策でシアターの入場者数を半減させていて、平日でも開演時間前に満員で締切になる日があると聞いていたので、休憩を兼ねて30分前くらいからウェイティングスペースで待機。シアターに入場すると…奥にマリオの建物と、さらにホグワーツ城が見えてました(USJTDRと違い「映画セット」なので、他のエリアの建物などもあまり隠さないですね)。

f:id:netanker:20201027235050p:plain
f:id:netanker:20201027235043p:plain

 ショーの内容は、こちらもコロナ対策で前説での「水かけ」は無し。ディーコン登場時のブーイングについても「声出し禁止バージョン」でした。またショー中の水演出も控えめですね。それでも迫力は以前のままで、やはり一番のショーアトラクションであることに変わりはありませんでした。

 

 『シング・オン・ツアー』こちらは私も初めて鑑賞。動物たちによるライブミュージックショーステージ。ノリはまずまずといった感じ。映画本編を見ているともう少し乗れるのかもしれません。

 『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー』こちらは昔から上演されているライブミュージックショーステージ。個人的に好きなショーアトラクションの3位。

f:id:netanker:20201027235012j:plain
f:id:netanker:20201027235008j:plain

 先の『シング〜』に比べると、ノリがぜんぜん違う。ショー上演前の、ビートルジュースによる前説が大きく貢献しているように思います(歌われている楽曲が40〜60歳代向けで、個人的に親近感があるというのもあるかもしれません)。

 なお、個人的に好きなショーアトラクションの2位は『ターミネーター2:3D』ですが、現在は長期運休中。再開の見通しが立っていないのが気になるところです。

 

 その他『JAWS』や『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』などの定番アトラクションも利用。

f:id:netanker:20201027235001j:plain

 『スパイダーマン〜』は、過去エクスプレスパスか、シングルライダー、もしくはガラガラの閑散期のときにしか利用したことがなかったので、スタンバイ列の途中にある「デイリー・ビューグル社」の編集室などを見たのは初めてだったように思います。

 今回も15分待ち程度なので通常であればスタンバイ列省略ですが、ソーシャルディスタンスのために、この編集室などを見ることが出来ました。

『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド

 

f:id:netanker:20201027235005j:plain
f:id:netanker:20201027235020j:plain

 今回の主目的である『ドラえもんXR』。コロナの影響でほとんどのアトラクションが30分待ち以内、コースター系でも1時間程度の中、唯一2時間待ち以上のスタンバイ。今回は事前にエクスプレスパスを購入しての利用。
 USJでは毎年のようにコンテンツを入れ替えて運営しているXRライド。本来のジェットコースターを活用してVRコンテンツを体験するものです。
 以前体験したXRのときと同様、ジェットコースターのライドの動きと映像は完璧に同期していて全く違和感がありませんでした(2年前に『ファイナルファンタジーXR』を体験したときの日記はこちら)。いくつかの遊園地で似たようなVRコースターがありますが、ここまで完璧に同期できるのはUSJの技術力ならではでしょう*1

 なお、妻は無事に乗れましたが、やはり動きがジェットコースターということで、乗車中は多少強張っていたそうです。でもなんとか乗れるレベルだったということで一安心。

 

f:id:netanker:20201027235028j:plain
f:id:netanker:20201027235032j:plain

 残りの時間は園内をぶらぶらしたり、もう一度『ハリー・ポッター〜』に乗って、ライドの動きを観察*2したりして退園。

f:id:netanker:20201027235036j:plain
f:id:netanker:20201027235039j:plain

 

 例年だと、ハロウィン前のこの時期は、夕方以降パークの大部分がホラーゾーンになったり、アトラクションがお化け屋敷バーションになったりするのですが(それ故、この時期は行きにくかったのですが)、現在はそれはなく、ミニステージなどで多少のハロウィン感がある程度でした。

 TDRと異なり、チケットの当日券も発売しているUSJですが、混雑度はチケット制限しているTDRとほぼ同じくらいでした。

 アトラクションなどを楽しむにはこのくらいの混雑のほうが良いですね(でも、その一方で、それだけ集客が厳しいということでもあるわけで、悩ましいところです)。

 

大阪旅行(1):太陽の塔、EXPO70パビリオン - ねおあみ日記

大阪旅行(2):NIFREL ニフレル - ねおあみ日記

大阪旅行(3):VRZONE OSAKA最終日 - ねおあみ日記

 

 

*1:乗客の視点方向を、ライドとの相対的な位置で判定しているようです。また乗客の体重や、車軸の潤滑油の状態により微妙に変わる速度による映像とのズレは、そのズレがまだ小さいタイミングで映像再生速度を微妙に早めたり遅めたりしている模様

*2:一定速度で進行している基盤の上についたアームの先に座席があり、基盤の上で横回転&アーム上下している。映像時は、大きな球面スクリーンに投影し、その前をライドが進む時と、小さな球面スクリーンが座席の前に被さる形で固定され、映像を流しながら座席と一緒に動く時の2種類あるなど。