昨晩、Second Lifeにログインしていたら、グループチャットで「今からNews ZEROで放送」というメッセージが。
さっそく観てみました。
最初にインタビューを受けていたのは、slcom.jpを運営されている方。オープンソースカンファレンスで講演したり、皆が自由に商品を出展できるモールを作ったり、コミュニケーションを行なったりされている方です。
でも、放送ではその辺がばっさり編集されて「SL内での買い物に2ヶ月で10万円つかった」人のお買い物実践みたいな感じになってました。「10万円」というのも「10万L$(2.4万円)」の誤りだし。
その次に、日本人向けの土地売買で儲けているという実例でmagsl.netの方を取り上げてますが、これもまた微妙。ここはインターネット関連全般の企業なのだけど、まるで「個人で500万円投資した」みたいな誤解を与えそう。
あと、これは先日の地震の影響で放映が遅れたせいですが、紹介された「nipporiはまだ更地」は既にもう過去のものです。TVメディアもネット内の速度に追いついていないんだなぁ。
そんなことをつらつらと思いました。
でもやっぱりTV報道の影響は大きいようで、某日本人向けサポートつきSL入会サービスには昨晩だけで100人規模の登録があったようです。