来週で横濱カレーミュージアムが閉館するので最後に行ってきました。
到着は昼前。その時点では入り口エレベーターは5分待ち程度。
まずはぐるっと一回り。
おおむね飲食店は20分〜一部50分待ち。
携帯の電池を充電していなかったので、予備の電池を買いに一旦退館。もう一度店頭にきたらちょうど、イベントが始まる所でした。
写真
1回1000円で2個のサイコロを振って出た目の数だけレトルトカレー(500円前後)が貰えるというもの。
早速参加。何故か私の前までの方は出目が悪い。そして私も5。うーん期待値7なんだけどなぁ。その後入場列に並び直しているとき、12を出した人はいましたが。
再入場は10分待ち程度。
すでに館内の店舗は40〜60分待ちに。何枚か館内写真を撮る。
以前とはかなり内部変わってますねぇ。オープン当初の関係者名を刻印していた船員名簿も無くなっちゃってるし(個人情報がらみ?)
お店はみんな混んでいるので、20分待ちで入れるフードコートで食事。讃岐五右衛門のカレーうどんを食す。
このお店、いつのまにか横浜にお店だしていたんですね。
ぐるっと回って終了。
その後、てくてくとみなとみらいまで歩き、コスモワールドへ。「エキドナの洞窟」とモーションライドだけ利用。
ここで、チケット買った時に、つり札4000円取り忘れたんだよねぇ。取りに行く費用と時間を考えて、寄付としてきっぱり忘れます(笑)。
その足で、三菱みなとみらい技術館へ。ここの展示も前とかなり変わっていました。
ざっくり回っておしまい。
そんな横濱ぶらぶらな半日でした。