ねおあみ日記

アミューズメント施設や旅行に行った時の日記を掲載しています。今現在「日本で一番、自腹で沢山の種類の施設型VRアトラクションを体験している」と自負(プロフィール参照)。

ソロ挑戦できるルーム型謎解き『謎キャッスル』(初心者向け)

東武練馬駅近くにある「謎キャッスル」の脱出ゲームに挑戦。 もとは居酒屋だったと思われる建物の1Fと2Fがそれぞれ別々のコンテンツで営業しています。

東京ドームシティアトラクションズ『サンダードルフィン』転生

東京ドームシティアトラクションズのジェットコースター『サンダードルフィン』のリニューアル運休前の駆け込みイベントとして『転生したらスライムだった件(転スラ)』とのコラボを実施中。

西武園ゆうえんち:謎解き&大火祭り

今回の主目的は今年オープンした『銭天堂 ザ・リアル』と夏のイベント『大火祭り』。銭天堂 ザ・リアル』は子供向けのアニメがもとになっているので、謎はそれほど難しくありません。

大人の社会科見学【みなと科学館&気象科学館】

虎ノ門ヒルズ駅から徒歩で数分、港区立みなと科学館】へ。公営の科学館にもかかわらず夜8時まで開館しています。虎ノ門という立地もあり、子供や親子だけでなく、仕事帰りの大人も楽しめるようにというコンセプトのようです。

東京ドームシティ『ザ・ダイブ』乗り納め

東京ドームシティアトラクションズ(TDCA)で13年間営業していたアトラクション『The Dive(ザ・ダイブ)』が最終営業を迎えました。

視覚以外でモノを感じる【ダイアローグ・イン・ザ・ダーク「内なる美、ととのう暗闇。」】

以前より興味を持っていたものの、機会がなく体験できていなかった【ダイアローグ・イン・ザ・ダーク】を初体験。 ここは、「視覚を完全にシャットアウトした状態で、ものごとを感じるという体験」ができる施設です。

6度目の「まやかし展覧会」

昨年10月から約10ヶ月ぶりに6度目の訪問。8月は日曜・月曜日を中心に月10日間の営業でした。前回からの特に大きな変更点は、縁側エリアが駄菓子屋風の展示に。また、夏シーズン〜ハロウイン期間限定で、倉庫区画が「あまり怖くないお化け屋敷」になってます。

BOATRACE×RED°『BOARRACE VRスプラッシュバトル』

7月29日より新アトラクションエリアとして、『BOARRACE×RED°』がオープン。このアトラクションは、現在日本各地のボートレース場で体験できる『BOARRACE VRスプラッシュバトル』です。

『東京タワーバンジーVR』

VR

昨年のGWより東京タワーメインデッキにて運用されていた『東京タワーバンジー』。 六本木ヒルズが見える方向に設置された、特殊な装置とVRゴーグルを用いて体験します。

8LEGS 『"DRIFT ABYSS" Artistic VR Fitness』

VR

姉弟共に、文化庁メディア芸術祭U-18賞を受賞したクリエイターユニット【8LEGS】の個展が、日比谷OKUNOJIで8/17〜27に開催。VRコンテンツ『"DRIFT ABYSS" Artistic VR Fitness』を体験しました。 MetaQuest2を装着すると現れるのはリアルタイムに自動生成さ…

【池袋TAITO X-STATION】KATWALK『War Robots VR』&VARBOX『Jurassic:New Era』

池袋西口タイトーステーションB1FのX-STATIONに8月8日より新しいVRアーケードゲームが導入されたと聞き、早速プレイに向かいました。 1つは歩行型VRデバイス「KATWALK」。先日RED°TOKYO TOWERで体験した機器と同型のものです。現在体験できるコンテンツは『…

『シン・765作戦』(シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド)

ミッション型アトラクション『シン・765作戦』を体験。世界不明事象監視団(G.U.E.K.)の本部オペレータとなり、様々な災害などに対し的確に指示を行い攻略していくというもの。

青梅・奥多摩方面旅行:2日目②『羽村市動物公園』『としまエンドレス展』

青梅線羽村駅からバスで羽村団地下車。ここからすぐの場所にあるこじんまりとした羽村動物公園。 奥の壁には愛称『ヒノトントンZOO』の看板があります。これは今年4月からネーミングライツ権公募で「ヒノノニトン」で有名な日野自動車により決定したもの。今…

青梅・奥多摩方面旅行:2日目①『武蔵御嶽神社』

起床すると外は霧の中。 朝食を終え、チェックアウト前に武蔵御嶽神社に参拝。

青梅・奥多摩方面旅行:1日目②『日原鍾乳洞』〜御嶽山

奥多摩駅よりバスで日原鍾乳洞。 非常に狭く険しい山道を登るため、バスは運転手の他に安全確認係員が添乗。対向車線の車接近を注意しています。また、このバスは平日は鍾乳洞手前500mほどのバス停まで運行しますが、土日祝日などは2つ前の東日原止まり。そ…